フリーター輪廻転生

日々思ってることとか、

3浪したあとフリーターしてわかった大学に行くべき理由

おひさしぶりです。

 

今日は大学にいかずにフリーターをしてわかったことをかいていこうかなと思います。

よかったらいいね、拡散のほどよろしくお願いします。

 

一応この記事の対象とされる読むべき人は大学受験を諦めてフリーターになろうとしてる人です。どうかあしからず

 

まずどうして大学に行くべきなのか?ですが 

このコロナの影響をみてわかるとおりに会社員が最強だということです。

 

もしここでフリーターならくびをきられてもおかしくないと思いますしじっさいにくびをきられてるひともいます。

 

あとすごく思ったのがバカでも電車賃や給料、仕事の教育をほどこしてくれることです。

 

しかも正社員なら最悪転職することもできる

フリーターならまずない選択ができるということです。

 

まぁ大学経由ではなくても正社員という枠はあると思いますが限りなく少なく補償などずさんだったりします。

 

それらを考慮してやはり正社員は最強なのではと、フリーランス、自由な働きがもてはやされてる昨今やはり王道には敵わないのだなと痛感させられます。

 

Fランでもいいから大学には行こうね。

 

センター試験 2019年 本番の心得

お久しぶりです、かなたくです。

 

センター試験明日ですね。

 

緊張してますか?

現役の時は緊張しましたね。浪人時代は慣れてしまい全く緊張しませんでした。

 

あーそうそう持ち物とか大丈夫?

最悪受験票だけあればなんとかなるからこれだけはちゃんとしまっておこう今すぐ!!

 

朝もあまり早起きせず普通にいつもどおりに起きてね!でも寝坊しないでね!

電車降りてから走るのホント辛いから(体験済み)

 

周りの奴らとか超勉強してそうに見えるからメガネかけてるやつとか制服着てくる人とか。

 

でも君も周りから見れば勉強出来そうな人に見えてしまってるからプラマイゼロです。

 

焦らずに。

 

鉛筆とか忘れても隣の人とか前の人に借りればなんとかなるから!2浪目の時に女の子に貸したっけ。

 

テストが終わった後は「次の科目」の勉強をしような!

 

たまに友達どうしであれが3番だとかあれはひっかけだとかってしょうもない会話が周りから聞こえてくるだろうけど無視な。

 

お昼は食い過ぎはやめよな。めっちゃウンコするとき混むからマジで。トイレの中でしこってるんか?と思うくらい。ホント

 

オススメは別の階のトイレを利用しような。

 

あと俺だけかもしれないけど途中からお腹減って「ぐぅー」ってなるの恥ずかしすぎて余計に頭回らなくなったりするから間食程度になんかチョコとかあったらいいね。

 

そうそうわからない問題はとりあえずは3番マークしとけばいいよ。よく出るらしいから。

 

応援してる。

浪人を考えるな。

暇な時にブログを書こうと思います。

 

どうも浪人インタビュアーです。

 

タイトルの通りに「今は」浪人を考えてはいけません。

 

これは絶対です。やめましょう。

 

この時期からはやたらと志望校下げたり生徒同士で傷の舐め合いなどをし始める時期ですのでそんなの無視して勉強をしていきましょう。

 

ペースが落ちたって大丈夫とは言いませんが

 

最低15分くらい勉強ができたら自分のことを褒めていいと思いますよ。

 

気分が落ちたりやる気がないなら勉強でいかにやる気にさせるか?自分をふるいたたせるか?がとても大切になってきます。

 

さっき言ったように5分とかできただけ褒める、とかこの時期から焦って余計にできないような計画を立てがちなのでまずは

 

5分でできるような内容。

 

今までの復習。

 

ここから始めて自分を波にのせていきましょう。

 

ツイッターで無料相談できますのでどうぞ

 

ゲーム実況をやってみた。

定期的にお肉が食いたい。

 

どうも浪人インタビュアーです。

 

実はこっそりゲーム実況してたんですよねww

 

一回はやってみたいと思いつつ勇気がなくてできていませんでした。

 

生放送とかやったんですけどコメントとかくれたりして本当に嬉しかったなー。

 

再生回数とかは30〜40回くらいなんだけどね。

 

それでも見に来てコメントまでしてくれるのはほんとに嬉しいし1000人登録者いくまでやめたくないなーって感じました。

 

もし1000人登録者いったらまた報告しますね!

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

浪人なんて考えている暇はない

SF映画って最高だよね?なんで

 

どうも浪人インタビュアーです。

 

そう題名通りに

「浪人なんて考える暇」はないんですよ。

 

ほんと勉強をするかしないか

 

さぁあなたはどうする?

 

俺みたいにぐーたらする?

 

大学ライフ楽しむために勉強する?

浪人しようと今考えている人へ「9月〜10月編」

毛布出しました。

 

どうも浪人インタビュアーです。

 

夏休みもあけてそろそろ夏に頑張って勉強した成果などが出始めるころですね!

 

えっ?全然偏差値上がってない?

ちゃんと勉強したのに?

 

そんな人へ後悔しない選択、これからやるべきことなど紹介しようと思います。

 

  1. 志望校を見直す
  2. 勉強方法を見直す
  3. 遊ぶ

 

1、志望校を見直す

これはもう単純に間に合わないときする判断です。なので今からこれを考える必要はないです。

志望校を変えたからって勉強はしないといけないし量や質もそんなに変わらないですよ。

というか志望校を下げた途端に勉強しなくなるケースもあるので油断せずとりあえず志望校は変えず本当に無理そうなら変えるという方向にした方が結果的にいいです。

 

2.勉強方法を見直す

これが1番大切です。

国語が必要ないのに勉強してたとか

シス単1章までで大丈夫そうだったとか

 

ではどうやって勉強方法を見直すのか?

志望校の過去問を解く。です

 

流れを解説すると、、、

 

●まず志望校の過去問を解く

●できた問題できなかった問題を仕分ける

完全にできた問いを◯感を使ってたら△わからないものを×とするとなおよし!

●◯のものは本人が理解できているのであとは△や×になった問題を◯にするにはどうしたらいいのかどの参考書を使えばいいのか考える

●そして上で考えた通りに勉強する

1番上にまた戻るの繰り返しです。

 

これが1番最短で確実な勉強方法です。

 

3.遊ぶ

はい。遊んでください、存分に。

スランプの時であったりやる気がないときにはこれが効果的です。僕もこれを実践して見事に3浪しました。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

バカにつける薬はないの「バカ」とは

朝はなんだかんだで寒いかも。

 

どうも浪人インタビュアーです。

 

みなさんはこんなことわざ知っていますか?

 

「バカにつける薬はない」

 

知らない人もなんとなく意味は推測できると思います。

 

意味は、、


〈考えが足りなく、愚かな人は、どうやっても、救いようがない、ということ〉

 

まぁわかりますよね考えが浅い人は救いようがないと、、

でもそんなバカという単語いろんな意味を含んでると僕は思ったんですよね。

 

たぶんバカって偏差値的に低くてバカと

物事を自分で考えられないバカ

の2種類の人間がいると思うんです。

 

てかバカだなーって言われたのがおおよそこの2つのいじりが多かった。

 

じゃあまず偏差値的にバカとは?

これはただ日本の義務教育で教えてもらった内容をすっぽり忘れたか聞いてなかったっという

ものでありしかも知らないとアカンよ?という知識だけのマウントなのでそれができないまたは覚えていない本人がバカかどうかを判断するのは少し時間がかかると思う。

 

でも偏差値が低ければ低いほど自分でものごとを考える力がない人が多く集まるという内容は否定しない。

 

そして自分で考えられないバカとは?

テーマであるバカにつける薬はない。のバカである

考えられない、は言い過ぎかもしれない考えが足りなかった人。と言ったほうがいいかもしれないがそこまで変わらないだろう。

 

やはり考える力というものは日夜必要であって人類みなある程度は持っておいたほうがいいと僕は思う。

 

じゃあ考えられない人ってどんな人?

うーん🧐これは結構難しいのだが

僕は、、、

自分で調べられない人、聞けない人。

と思っている。

みんなもよく自分で考えろ!!

と言われたことがあると思うがこの

「自分で考えろ」

無理があると思う。

おおよそ自分で考えろと言われる場面って

なにか新しいアイデアや目標または解決策を練るときに言われることが多い気がする。

 

そんな無理ゲーなのである

考える訓練を積んでない。確かにそうかもしれないが思いつかないものは思いつかないので考えてもしゃーない。

 

ただこれだけは言えるのが

 

ググらない人は「バカ」と

現代においてこれだけ情報に溢れているのだからまず自分で調べてもいいだろうとおもう。

 

ただなにか専門的なこと直接聴きたいことがあるなら人に会ったほうが濃い情報にはなると思う。

 

結論。

ググれないやつはバカである。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。